2019/8/18(日)「不登校・苦登校・引きこもり状態のお子さまとそのご家族さまの交流・相談会」を開催いたしました🍀
8/18(日)、コミュニティハウスやさしい釦(ぼたん)にて個別相談会およびご家族交流会を開催いたしました。全体参加16名。個別相談は4組でした。今回は、全国100か所以上での一斉開催となり、約2000人の方にご参加いただきました。
前回開催させていただき、参加された親御さんから「同じ状況に置かれているご家族の方とお知り合いになれたことは、本当に心強かった」「子どもの対応についてネットで調べても何が正解かもわからず、病院にも行かせられないので一人で悩むしかなかったけど、皆さんのお話を聴けて涙が出るほど安心できた」「子どものことで相談できる機関が無かったので、この家族会を機につながることができて、少し肩の荷が軽くなった」などといったお声をいただきました。
今回も、「自分たち家族のことをさらけ出すことに抵抗があったけど、状況は少し違えど、同じように家族のことで苦しんでいる方々がいることを知り、皆さんに話を聞いていただけるだけでも心が軽くなったことに感謝し、また、皆さんの体験から学べることや、勇気づけられることが多くて、参加して本当に良かった」といったお声をいただきました。
今どのような状態であったとしても、お子さまは人や地域と少しずつでもつながることによって、必ず成長とともに変化はしていきます。「今までにも手は尽くしてきたから、もう何をやっても無理だと思う」と諦めてしまっている気持ちもよくわかります。親御さん自身も疲れてしまっていては、十分な考えや行動ができなくなるので、一旦、今は休憩してください。私たちにお任せください。
今後も継続して開催させていただきます。
随時、個別相談も行っていますので、お悩み・お困りごとがおありになられる方は一度ご連絡ください。
【この取り組みは、独立行政法人医療福祉機構の助成事業として開催しています】