【求人情報】学習支援・心理相談・調理等、フルタイム・パートの仕事です🍀

事業拡充にともない新スタッフ募集中!

 

居心地よい環境で一緒に働きませんか?

 

私たちは、「看護等休暇」「育児休業及び育児目的休暇」「介護休業及び介護休暇」の整備、「リフレッシュ休暇」「週休3日制」の導入、子連れ出勤OKなど、「働きやすい職場環境、働きがいのある職務内容」を心がけています。(「職員就業規則」はこちら)

 

 

 

〔フルタイム〕

◎ 学習支援・心理相談スタッフ

◎支援業務と給食業務の兼務スタッフ

・月給:210,000円~280,000円(資格・経験による、試用期間あり)

 *試用期間:200,000円

・必要資格:教員免許、心理系、福祉系、看護系、栄養士など

 *送迎業務があるため「普通自動車運転免許(AT限定可)」は必須

・勤務時間:8時半~19時の間で8時間(週休3日制を選択する方は10時間)

 *月20時間を限度に在宅勤務が可能

・休日:だいたい土日祝は休みですが、イベントなどで年に数回は土日勤務があります(4週8休)

・有給休暇:常勤職員 1年目 10日、2年目 12日、3年目以降 20日+リフレッシュ休暇7日、非常勤職員は労働規則による

*その他、仕事と子育てを両立してもらうための休暇や働き方の措置もあります。詳しくはこちらのページから「職員就業規則」をご確認ください。

*勤務地は鹿屋市内以外に、肝付町内、錦江町内となる日もあります。

 

〔パート〕

◎ 給食担当スタッフ

◎支援業務補助スタッフ

・時給:1,200円~(資格・経験による)

 *試用期間:1,000円

・望ましい経験:調理の経験、子どもに関わる仕事の経験など

 *送迎業務があるため「普通自動車運転免許(AT限定可)」は必須

・勤務時間:9時~18時の間で4~6時間程度(シフトによる)

*いずれの求人もハローワークのインターネットサービスでご覧いただけます。詳細はそちらでご確認ください。

 

🚐 給食担当以外のスタッフの業務について、子どもたちの送迎業務は必須です。送迎用の車両はTOYOTAのパッソ・シエンタ・ノアとなります(いずれもAT)🚙

 

有償ボランティアさんも募集してます!

🍳 調理ボランティア(2,000円/9~14時の間で3時間程度、食事つき)

🚗 送迎ボランティア(2,000円/9時~と14時~の2回、計2〜3時間程度)

* ボランティア登録をしてくださった方に、「この日程はどうですか?」と要請させていただきますが、ご都合のつくときにお手伝いいただければと思います。無理なく、お気軽に😌

 

 

 

アクセス

  • 鹿児島交通 「航空隊前」徒歩10
  • かのやくるりんバス「西原2丁目中央」徒歩5
  • 鹿児島交通(大須循環)「松原住宅前」徒歩3

駐車場有り(お車・バイク・自転車でお越しいただけます)

ページのトップへ